カリスマAV男優の加藤鷹さんは
かつて語った。
コンドームをつけない男は
あいさつできないのと一緒だ。
コンドーム装着はエチケットである。
基本的なマナーなのだが、
いまいちど強調するのには理由がある。
日本国内でのコンドーム使用量は減少している。
梅毒感染者の急増
コンドームの使用減少と
低用量ピルの普及した現在、
梅毒感染が急増している。
日本では性病は減少傾向にあるが、
近年、梅毒だけはぎゃくにふえているのだ。
2012年から2017年の間で
届出数は6.7倍になった。
とくに20~24歳の女性、
20~40歳の男性の間で報告数が多い。
いまのところ原因は特定されていない。
しかしコンドームを使わないことが
理由になることはありうる。
コンドームが梅毒を防いでいたという仮説だ。
感染力の違いである。
ほかの性病にくらべ梅毒は感染力が弱く、
コンドーム装着が効果的だったのだ。
「ゴムつけなくていいよ」といわれても
うのみにすることはできない。
コンドーム使用が減った原因
理由はいろいろ考えられるが、
もっとも影響が大きいのは「低用量ピル」の普及である。
女性が飲む経口避妊薬だ。
日本では1999年に解禁された。
『ルナルナ』のアンケート調査では、2014年時点で
服用経験のある女子は全体の1/4以下だった。
しかしその後、若い世代を中心に
服用習慣が急速にひろまった。
なにしろ夢のような薬である。
コンドーム以上の避妊効果が見込まれ、
そのうえ生理の痛みやイライラが緩和される。
タバコを吸わない健康な女性なら
思春期から服用可能だ。
これをのんでおけば避妊は必要ない。
「コンドームつけなくていいよ」
ベッドに入るときに
そんな事を言って落ち着いて対応できる。
梅毒の症状
梅毒は「偽装の達人」と呼ばれる病気だ。
微熱程度の軽い症状だったり、
自覚症状が出ないこともある。
性交(フェラチオ含む)から3~4週間後に
性器に「くぼみ」や「しこり」ができたら
診察を受けた方が良い。
血液検査で感染したかどうかが判明する。
現代では梅毒で死亡に至ることはまずない。
ペニシリン系の抗菌薬を処方して進行を止められる。
ただし有効なワクチンがないため
直ったとしても再感染が起こりうる。
出生時の母子感染による
先天性梅毒もありうるので、
子どもを希望する人は用心しなければならない。
エチケットの問題として
男はコンドームを装着すべきだ。